ナッシュのメニューは少ない?多い?メニュー変更の頻度は?
ナッシュのメニューは60種類以上あり、メニュー変更の頻度は毎週行われています。
よって、決してメニューは少なくなく、メニュー変更も頻繁に行われていると思ってもらっていいでしょう。
ナッシュのメニューについて、便利な機能(カテゴリー、フィルター)やメニュー変更が頻繁に行われる理由についてなどもまとめてみました。
ナッシュのメニューが気になるなら、最後までご覧下さい!
ナッシュのメニューはカテゴリーごとで何種類?
ナッシュのメニューを選ぶときはカテゴリーから分けて選ぶことができます。カテゴリーは次のように分類されています。
2022年5月18日時点
カテゴリー | 主なメニュー | メニュー数 |
---|---|---|
牛肉 | チリハンバーグステーキ | 14 |
豚肉 | ロールキャベツのチーズデミ | 9 |
鶏肉 | やみつき塩から揚げ | 15 |
魚 | トマトバジルの白身フライ | 17 |
その他 | エビのチリソース | 14 |
パン | バンズパン、バターロール | 2 |
デザート | ドーナッツ、ロールケーキ | 16 |
計 | 87 |
ナッシュはパンやデザートもありますが、弁当した注文しないという方でも69種類のメニューがありました。
ということは、一日の食事の一食をナッシュに置き換えたとしても、二か月以上毎日違うメニューが食べられるということですね!
魚だと焼き魚ぐらいしかできませんが、色んな魚メニューが楽しめそうです。
もちろん、苦手な食材もあると思いますので、カテゴリー分けされているのはいいですよね。
ナッシュのメニューは食材フィルター機能が便利!
ナッシュのメニューを選ぶときに非常に便利なのが、「食材フィルター」という機能です。
あなたが避けたいと思う食材を避けることができます。
ナッシュのメニュー機能の一つ、食材フィルターを使う方法
一例として「牛肉」でフィルターしましたが、日本人に多いアレルギー食品をフィルターすることができるのでしょうか?
但し、「食材フィルターはアレルギーには対応しておりません」と記載されているので、参考までと思ってください。
子供の頃にアレルギーだったから、今はアレルギー症状がでないけど、過去の嫌な経験があるので食べたくない方もいらっしゃるでしょう。
下図は厚生労働省が調査した年齢別の食品アレルギーの表です。
画像出典:https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/dl/jouhou01-08.pdf
ナッシュでこの表に記載されている食品がフィルターできるかまとめてみました。
食品 | フィルター可否 |
---|---|
卵 | 〇 |
牛乳 | 〇 |
大豆 | 〇 |
小麦 | 〇 |
ピーナッツ | 〇(くるみ、アーモンンド) |
エビ | 〇 |
カニ | 〇 |
魚類 | 〇 |
そば | 〇(いくら含む) |
チョコ | × |
果物 | 〇(オレンジ・バナナ・もも・りんご) |
貝類 | △(あわび) |
食材フィルターはアレルギーに対応してないとはいえ、エビ、カニ、貝類が苦手な方は多いので、このフィルターは有効活用できますね。
魚類だと、さけ、さば、いか、いくらを選択できるので、「さば」だけが食べられない方にも使えますね!
ナッシュのメニュー変更の頻度はどのくらい?メニュー変更する理由は?
ナッシュでは毎週2つの新メニューがでます。
近所のスーパー、有名なお弁当屋さんでも毎週2品も新メニューがでるところを僕は知りません。
「あそこのスーパーのお惣菜や弁当飽きたから、今日は別のところに行こう」
こんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?
下図はナッシュのマイページにあるお知らせ一覧です。
このように頻繁に新メニューがでたり、リニューアルされたりするので、お知らせ通知を見るのが楽しいですよ。
ナッシュのメニュー変更はなぜそんなに多いのか?
ナッシュのメニュー変更が多いのは、人気のないメニューをなくすことで、多くの人に好まれるメニュー作りに努力されているからです。
いくら60品以上のメニューがあるとはいえ、ずっと同じメニューもしくは、メニュー変更頻度が少なかったら飽きてきそうです。
僕は、20品の定期購入を予定しているので、毎週新メニューがでるのもナッシュの魅力の一つでしたね。
このように、届く予定の商品がメニュー変更とかされた場合でも、ちゃんとお知らせしてくれるのは親切でありがたいですね。
まとめ:ナッシュのメニュー
ナッシュのメニューは60品以上と多いですが、カテゴリーで選ぶことができるので、多いメニューでも選ぶのに苦労はしません。
そして、避けたい食材をフィルター(除外)することができるのは便利ですよね。
また、毎週2品のメニューがでるので、長く定期購入する僕のような人間にはありがたいです!
そして、メニュー変更されたら「お知らせ通知」がマイページに届きます。
ナッシュで購入した商品が届く前にメニュー変更されたら、きちんとメールで通知してくれますので安心ですね。
細かいところまで気遣いがされているので、ナッシュのメニューが多くても、メニュー変更の頻度が多くても安心して使えそうですね。